まもなく2022年北京オリンピックが開催されますね。
スポーツといえば?の問いに対して、サッカー、テニス、ゴルフ、ラグビーといった答えが多いかと思いますが、その多くがイギリス生まれのスポーツといわれています。
また、野球の原型となったクリケットもイギリス生まれです。
冬季オリンピック種目の一つで、日本でもロコ・ソラーレの大活躍により人気が急騰したカーリングもイギリス発祥のスポーツです。
歴史もあることで、とてもスポーツが盛んであるイギリスに、年に数回、アンティーク家具の買い付けに行くケントストアでは、アンティークのスポーツグッズとの出会いも多くあり、多種多様なグッズを揃えております。
アンティークのスポーツグッズは、ディスプレイとして置くだけで世界観を作り出してくれるアイテムですので、特にアパレルショップやレストラン・バーなどに多く納品させていただいております。
今回は、スポーツのお話&アンティークのスポーツグッズについてご紹介します。
スポーツとは?
競いあったり、遊んだりするスポーツの始まりは、動物の約束(メタ・コミュニケーション)行動と言われています。
動物の約束(メタ・コミュニケーション)行動とは、例えば2頭のオスのライオンが1頭のメスのライオンを狙って闘うとき、決して相手を殺すことはせず、どちらが強いかを決めるための闘いであること、どちらかが逃げ出すと闘いはそこで終了する、という約束です。
そして人類は動物にはない「文化」として走・投・跳・蹴など、さまざまな種目をつくっていきます。
古代文明 がおこると、それぞれの文明で民族スポーツが生まれました。
下記の写真は、紀元前776年に古代ギリシャのエリス地方にあるオリンピアで始まった古代オリンピックのようすが描かれている壺絵です。現在の400mを走る中距離競走の様子が描かれています。
その他に、短距離競走、幅跳び、円盤投げ、やり投げ、レスリングの5種目を一人の選手がこなすペンタスロンといわれる五種競技や、長距離競走、戦車競走、パンクラティオンという格闘技も競技にあったと言われています。
下記の写真は、中華人民共和国湖南省にある馬王堆漢墓(ばおうたいかんぼ)より出土された「導引図」です。馬王堆漢墓は、紀元前2世紀の墳墓で前漢初期に長沙国の相をつとめ初代軑侯(たいこう)となった政治家 利蒼(りそう)とその妻子が葬られています。
「導引図」は、中国最古の体育療法の図であり、気功療法のルーツといわれるものです。